新規会員登録ですぐに使える500ポイントプレゼント

Les Arums de Lagrangeレ・ザロム・ド・ラグランジュ

格付け第3級「シャトー・ラグランジュ」造る希少な白ワイン。しっかりとした酸味、樽香のバランスが美しくエレガントな味わい。

タイプ 白ワイン / 辛口
生産地 フランス / ボルドー
造り手 シャトー・ラグランジュ【Chateau Lagrange】
品種 ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ミュスカデル
生産年 2020年
醸造 熟成:フレンチオーク樽で11ヶ月間
度数 13.5%
容量 750ml
  • ※店舗と在庫を共有しているためご用意ができない場合がございます。生産年の変更、欠品がある場合には別途ご連絡いたします。

商品コード: bor0229

希望小売価格(税込):¥6,270

販売価格(税込):¥5,330

ポイント: 48 Pt

ラッピング希望(有料)詳細説明

熨斗(のし)希望(無料)詳細説明

 

熨斗(のし)お名前詳細説明

数量

商品詳細

サン・ジュリアン村に位置する、メドック格付け第3級「シャトー・ラグランジュ」がわずかに造る白ワイン。ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンを主体とし、白い花や柑橘系、ハーブの香りが印象的です。しっかりとした酸味、オーク樽のバランスが美しくまとまったエレガントな味わいです。

シャトー・ラグランジュは、「ラグランジュ・モンテイユの高貴な館」と呼ばれ、当時はルイ・フィリップ朝デュシャテル伯爵所有の元、頂点に立つ実力を持っていました。

その後低迷期を迎え数々のオーナーチェンジもありましたが、1983年に日本の「サントリー」が買収。

サントリーが参画してからは巨額の投資も行われ、ブドウ樹の植え替えや現代醸造設備の投入など、隅々まで徹底した復興が行われ飛躍的に向上。スタイリッシュなスタイルへと生まれ変わっています。

畑は砂礫土壌でカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルドが栽培。今や格付けシャトーの中で、日本では最も知られた名前として、毎年ボルドー愛好家から親しまれている格付け第3級です。

【テイスティングコメント】
2019年のボルドーは穏やかな気候に恵まれました。年の初めは例年より多くの日照量がありましたが、その後4月~5月は気温が急に低くなり葡萄の生育は遅れ気味に。しかし、夏には熱く乾燥した気候となり、春のうちに蓄えられた水分によって生育は早まり、糖度が高まりました。

9月は天候が良く、雨も程よく降ったため葡萄は完熟状態で収穫することができました。白ワインは糖、酸共に高く、綺麗なアロマを備えた2016年、2018年と並ぶ秀逸ヴィンテージとなっています。

ワイン名「レ・ザルム」とはシャトーの池の畔に咲く白い花の意味で、アロマティックなワインということを表しています。凝縮された果実味、シャープな酸味は甲殻類や白魚、ハーブを使ったお肉の香草焼きなどにピッタリです。

この商品をチェックした人は、こんな商品もチェックしています。もっと見る

最近チェックした商品

期間限定 お得なセール!

PICK UP

お知らせ

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品を購入した人は、一緒にこんな商品も購入しています。

セール特価前価格: 税込
ボーナスポイント:

レビューはありません。