Bruno Colin Chassagne Montrachet 1er Cru En Remillyブリュノ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ アン レミリィ
凛とした佇まいを見せる素晴らしき1級畑「アン・レミリー」。極上のミネラル感とキレあるピュアな酸を体感できる極上の味わい。
タイプ | 白ワイン / 辛口 |
---|---|
生産地 | フランス / ブルゴーニュ / シャサーニュ・モンラッシェ |
造り手 | ブリュノ・コラン 【Bruno Colin】 |
品種 | シャルドネ100% |
生産年 | 2019年 |
醸造 | 発酵:天然酵母を使用しステンレスタンクで15~20日間 / 熟成:フレンチオーク樽で12ヶ月間 |
容量 | 750ml |
栽培方法 | リュット・レゾネ |
- ※店舗と在庫を共有しているためご用意ができない場合がございます。生産年の変更、欠品がある場合には別途ご連絡いたします。
商品コード: fow0933
希望小売価格(税込):¥19,800
販売価格(税込):¥16,830
ポイント: 153 Pt
商品詳細
凛とした佇まいを見せる素晴らしき1級畑「アン・レミリー」!偉大なる特級畑「シュヴァリエ・モンラッシェ」と寸分違わない極上のミネラル感とキレあるピュアな酸を体感できる極上白の味わいです。
シャサーニュ・モンラッシェ村のアン・レミリーは、シュヴァリエ・モンラッシェの頂上と同じく、標高300~400mの高い場所にあり、石灰岩の含有率の多い土壌。痩せた土地ならではの濃厚で力強い口当たり、強固なミネラルを持っていることが特徴です。
熟成を待たずしてすぐに飲める「ブリュノ・コラン」の濃厚白。ブルゴーニュを知る上では外せない、価値ある1本です。
【ブリュノ・コランについて】
当主ブリュノ・コラン氏はシャサーニュ・モンラッシェ村のトップ生産者ミッシェル・コラン氏の次男。2003年父の引退を機に兄と共に独立し、自らのドメーヌを立ち上げたのが、ブリュノ・コランです。
所有する葡萄畑は8ha程で、地元のシャサーニュ・モンラッシェのほか、ピュリニー・モンラッシェやサントーバン、サンネイ、マランジュなどコート・ド・ボーヌ南部のアペラシオンに広がります。
栽培はリュット・レゾネ(減農薬農法)を実施。白ワインの醸造法は、父と同じく発酵の温度管理が容易なステンレスタンクで始め、発酵が中盤となったところで樽に移します。新樽率は村名で20%、1級で20〜30%となっています。
ブリュノ氏は当初、父の自宅敷地内にある旧醸造施設でワイン造りをしていましたが、2006年以降祖父の自宅カーヴを使用するになってからは、スペースを確保することができたため、1年を越える18ヶ月の樽熟成が可能となりました。
ブリュノ氏のワインはミネラル感の強い兄のものよりも、むしろ果実味重視。若いうちから楽しむことができ、長く寝かせる余裕のない家庭やレストランで重宝されるワインを造っています。
関連カテゴリ
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン
- 主要品種で選ぶ
- 白ワイン品種(白ブドウ) > シャルドネ
- 主要品種で選ぶ
- 白ワイン品種(白ブドウ)
- 価格で選ぶ
- 10,000円〜
- タイプで選ぶ
- 白ワイン
- こだわりで選ぶ
- 銘醸ワイン・グランヴァン
- こだわりで選ぶ
- 銘醸ワイン・グランヴァン > ブルゴーニュ(白ワイン)
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン > ブルゴーニュ
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン > ブルゴーニュ > コート・ド・ボーヌ地区(ブルゴーニュ)
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン > ブルゴーニュ > コート・ド・ボーヌ地区(ブルゴーニュ) > シャサーニュ・モンラッシェ
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン > ブルゴーニュ > コート・ド・ボーヌ地区(ブルゴーニュ) > コート・ド・ボーヌ地区の白ワイン
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン > ブルゴーニュ > ブルゴーニュ産白ワイン
- こだわりで選ぶ
- 銘醸ワイン・グランヴァン > 10,000円~(銘醸ワイン・グランヴァン)
- 主要品種で選ぶ
- 白ワイン品種(白ブドウ) > シャルドネ > フランス・ブルゴーニュ産のシャルドネ
- 主要品種で選ぶ
- 白ワイン品種(白ブドウ) > シャルドネ > フランス・ブルゴーニュ産のシャルドネ > ブルゴーニュ 格付け1級畑のワイン