新規会員登録ですぐに使える500ポイントプレゼント

Domaine Oyamada Seba Rouge【完売御礼】ドメーヌ・オヤマダ 洗馬(赤)

葡萄のポテンシャルと土地の個性が味わえる1本!ベリー系果実味にコーヒー豆の風味が混じりあう奥深い味わい。

タイプ 赤ワイン / 辛口 - フルボディ
生産地 日本 / 長野県 / 塩尻市
造り手 ドメーヌ・オヤマダ【Domaine Oyamada】
品種 カベルネ・フラン主体
生産年 2020年
醸造 発酵:自然酵母を使用しステンレスタンクで / 熟成:古樽12ヶ月
容量 750ml
  • ※店舗と在庫を共有しているためご用意ができない場合がございます。生産年の変更、欠品がある場合には別途ご連絡いたします。

クール便※夏季限定でクール便を必ずご選択ください。

商品コード: ipn0053

販売価格(税込):¥2,750

ポイント: 25 Pt

申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

商品詳細

非常に人気の銘柄のため、お一人様1本でお願いいたします。
===========================

無施肥、合成農薬不使用、不耕起、草生栽培など、極ナチュラルにこだわったドメーヌ・オヤマダが手掛ける、野性味感じる赤ワイン!限定入荷です。

2018年10月に施行された原産地表示基準により、ラベルに地名を明記する場合は当地を含む隣接した市町村内で醸造することが義務付けられました。

このワインに使用される葡萄の栽培地は長野県塩尻市洗馬地区で、山梨県で醸造されるため、ワイン名として洗馬の使用ができませんが、2017年ヴィンテージは新基準制定前に瓶詰めされているため、地名である洗馬の使用が認められています。

スミレなどの紫色の花を思わせる鮮やかな香りに赤しその実、腐葉土、キノコなど土っぽい香りが交じり合います。鰹節のような出汁感の香りも。

2020年はややライトで明るい印象の出来栄え。フレッシュな酸を伴ったプルーンの果実感にローズマリーのニュアンスも、タンニンは柔らかく、飲み心地が良い印象です。

【ドメーヌ・オヤマダについて】
山梨県笛吹市にある大手ワインメーカーのルミエールに16年間勤務し、栽培と醸造の責任者を務めた小山田幸紀氏が、山梨県甲州市の勝沼町に2014年設立したワイナリー。

県内に3haの畑を所有しており、甲州種を中心に無農薬栽培で葡萄を育ています。気候は甲府盆地ならではの厳しい夏の暑さがありますが、昼夜の寒暖差が非常に大きく、葡萄の栽培には適した環境。

また長野県の塩尻にも畑を所有しており、栽培から醸造までの全ての工程をほぼ一人でこなしています。

自然発酵によるナチュラルなテイストを生み出し、豊かで滋味深い味わいが人気を呼んでいる注目の造り手です!リリース後は、毎年早い段階で完売が続いています。

この商品をチェックした人は、こんな商品もチェックしています。もっと見る

最近チェックした商品

期間限定 お得なセール!

PICK UP

お知らせ

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品を購入した人は、一緒にこんな商品も購入しています。

セール特価前価格: 税込
ボーナスポイント:

レビューはありません。