Loron & Fils Macon Villages RIFT 71ロロン・エ・フィス マコン・ヴィラージュ リフト セブンティー・ワン
醸造の全ての過程でSO2無添加!「海底にあった葡萄畑」を証明する豊かなミネラル&塩味がじんわり広がる味わいに旨いの一言!
タイプ | 白ワイン / 辛口 |
---|---|
生産地 | フランス / ブルゴーニュ / マコン |
造り手 | ロロン・エ・フィス【Loron & Fils】 |
品種 | シャルドネ100% |
生産年 | 2019年 |
醸造 | 発酵:ステンレスタンク / 熟成:ステンレスタンク |
容量 | 750ml |
栽培方法 | リュット・レゾネ |
- ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。
商品コード: fow0760
希望小売価格(税込):¥3,256
販売価格(税込):¥2,605
ポイント: 24 Pt
商品詳細
リュット・レゾネ(減農薬農法)で葡萄栽培を行い、醸造の過程でSO2は一切無添加。高品質でコストパフォーマンスの高いワイン造り出すと名高い「ロロン・エ・フィス」が手掛ける、ミネラル感豊かなマコン・ヴィラージュ。
完成度の高い味わいはパリで1、2を争う人気のビストロ、ワインの品揃えが自慢の人気店から大衆店まで、フランス全土で愛され親しまれています。
黄金がかった光沢のあるイエローの外観。グラスを回すと桃やパイナップル果実香に、ナッツやドライハーブの香りが折り重なるように漂います。
アタックは柔らかく、マコンらしい厚みのあるとろりとした洋梨の果実味。その中にシャープで奥行くのある硬質な酸とふくよかなミネラルが盛り込まれ、立体感を演出しとてもフレッシュで心地よさを与えます。余韻はほのかに甘い果実味が長く残ります。
ワイン名の「リフト71」とは地学用語「リフト」とフランスの地方行政区画番号「71」から来たもの。葡萄畑がかつて海だったことを表すそうです。そのような意味からか「サーフボードを持つ少年が葡萄畑を見つめる」不思議なラベルのデザイン。よくあるブルゴーニュワインとは少し違う外観が面白いマコン・ヴィラージュです。
【ロロン・エ・フィスについて】
ボージョレを始めとするフランスのワインを扱うネゴシアン(契約農家からブドウを買い付け)として活躍し、ルイ・ジャドなど、そうそうたるネームワインの買収も行ってきた大手ネゴシアンです。
瓶詰めは自社で行っており、取り扱うワインは安定的美味しさに定評があり、現在は世界中から親しまれています。コンサルタント業務にも力を入れており、多くの生産者から引っ張りだことなっています。
現在ロロン社の品質を支える最も重要な人物として活躍するジャン・ピエール・ロデ氏は、1978年にディジョンの醸造大学を卒業後、現在のテイスティング・グラスの発案者であり、自然派ワインの先駆者としても知られるジュール・ショーヴェ氏と共にボージョレで働きます。ジュール・ショーヴェ氏の影響を大きく受けたジャン・ピエール氏は、その後ロロン社へと移り、現在に至るまで約30年間ロロン社の品質を支えております。畑はジャン・ピエールの指導のもと、全てリュット・レゾネ(減農薬農法)で栽培が行われ、自社が所有するラボで微生物学的、そして科学的に品質の安定した健全なワインが産み出されております。
畑はリュット・レゾネ(減農薬農法)でブドウを栽培されており、自らが所有する研究所では、微生物や化学品質の追及も行われ、健全性を意識したワイン造りを行っています。
関連カテゴリ
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン
- 主要品種で選ぶ
- 白ワイン品種(白ブドウ) > シャルドネ
- 主要品種で選ぶ
- 白ワイン品種(白ブドウ)
- タイプで選ぶ
- 白ワイン
- 価格で選ぶ
- 2,000円〜3,499円
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン > ブルゴーニュ
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン > ブルゴーニュ > マコン地区(ブルゴーニュ)
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン > ブルゴーニュ > ブルゴーニュ産白ワイン
- 主要品種で選ぶ
- 白ワイン品種(白ブドウ) > シャルドネ > フランス・ブルゴーニュ産のシャルドネ