Marcel Deiss Altenberg de Bergheim Grand Cru 2016 マルセル・ダイス アルテンベルグ・ド・ベルグハイム グラン・クリュ 2016 / 白ワイン 辛口 フランス 750ml
アルザス全ての伝統品種13種で仕込まれたダイスの記念碑的なワイン。フワっと甘く無重力の空間にいるような感覚になるワイン。
タイプ | 白ワイン / 辛口 |
---|---|
生産地 | フランス / アルザス |
造り手 | マルセル・ダイス【Marcel Deiss】 |
品種 | アルザスの全ての伝統品種13種の混植 |
生産年 | 2016年 |
醸造 | 発酵:天然酵母 / 熟成:大樽でシュール・リー熟成 |
容量 | 750ml |
栽培方法 | ビオディナミ(1997年ECOCERT認証、2007年demeter認証) |
- ※店舗と在庫を共有しているためご用意ができない場合がございます。生産年の変更、欠品がある場合には別途ご連絡いたします。
- ※お届けする商品と掲載画像の生産年やデザインは異なることがございます。
※夏季限定でクール便を必ずご選択ください。
発送までにかかる日数:1~2営業日
商品コード: fow1250希望小売価格(税込):¥15,730
販売価格(税込):¥14,157
ポイント: 129 Pt
関連カテゴリ
- 主要品種で選ぶ
- 白ワイン品種(白ブドウ) > その他の白ワイン品種から選ぶ > ピノ・ブラン
- 産地で選ぶ
- ヨーロッパ各国のワイン > フランスワイン > アルザス > アルザス産白ワイン
- こだわりで選ぶ
- 自然派ワイン > フランスの自然派ワイン > フランスの自然派白ワイン
- 生産者
- マルセル・ダイス
商品詳細
フワっと甘く、まるで無重力の空間にいるような、何かに包み込まれているような、そんな感覚になるワイン。
貴腐菌の甘さが独特の奥行を感じさせる、マルセル・ダイスが仕込む3大グラン・クリュの1つ。
アルザスのすべての伝統品種13種の混植。
「このワインは、私の人生における記念碑であり、過去100年間、アルザスが大いに害されてきた“テロワールよりもぶどう品種”という観念的支配を打ち破ろうとするもの」
長きにわたって品種第一主義で、テロワールがないがしろになっていた産地アルザス。
INAO(フランス原産地呼称統制協会)との長い戦いの末、「ブドウ品種第一」という観念的支配をようやく打ち破り、その記念碑となったワインです。
ダイスのアルザスの地への想いの結晶。
「グラン・ヴァンというパンドラの箱を開けるようだ」とジャン・ミッシェル・ダイス。
豪華絢爛で官能的なワインです。
ブドウ品種は、リースリング、ピノ・ノワール、ピノ・グリ、ピノ・ブラン、ピノ・オーセロワ、ピノ・ブーロ、ゲヴュルツトラミネール、トラミネール、ミュスカ、ミュスカ・ア・プティ・グラン、シルヴァネール、シャスラ、ローズ・ダルザスの13種。
【マルセル・ダイスについて】
現在アルザス地方に於いてナンバー1の造り手と言って過言ではありません。それもそのはず、彼の功績は素晴らしくアルザス地方に初めて「テロワール」の考え方を取り込んだ造り手で、その結果、AOC法の改正を成し遂げたことでも有名です。
マルセル・ダイス氏は「テロワール」を最も大切にしていて、その土地の個性を引き出す事を第一と考えています。有機栽培もテロワールの個性を引き出す手段の一つと考えています。
ヴィンテージに左右されずに安定した味わいをもたらすことが出来る最高の造り手です。
同一生産者商品

マルセル・ダイス アルテンベルグ・ド・ベルグハイム グラン・クリュ 2016

【限定6本】マルセル・ダイス アルザス コンプランタシオン(SO2無添加)

マルセル・ダイス リクヴィール

マルセル・ダイス アルザス コンプランタシオン

マルセル・ダイス ビュルグ・プルミエ・クリュ

マルセル・ダイス ビュルランベルグ・プルミエ・クリュ