新規会員登録ですぐに使える500ポイントプレゼント

Bessa Valley Petit Eniraプティ・エニーラ

一度飲んだらリピート間違いなしのコスパ◎のブルガリア赤ワイン!ジューシーな果実味ときめ細かなタンニンが良い!

タイプ 赤ワイン / 辛口 - ミディアムフルボディ
生産地 ブルガリア / バザルジク州
造り手 ベッサ・ヴァレー・ワイナリー【Bessa Valley Winery】
品種 メルロー73%、シラー27%
生産年 2018年
醸造 発酵:コンクリートタンクで約10日間。マロラクティック発酵有り / 熟成:旧フレンチオーク樽で12ヶ月間
容量 750ml
  • ※店舗と在庫を共有しているためご用意ができない場合がございます。生産年の変更、欠品がある場合には別途ご連絡いたします。

商品コード: bul0029

希望小売価格(税込):¥2,640

販売価格(税込):¥2,376

ポイント: 22 Pt

ラッピング希望(有料)詳細説明

熨斗(のし)希望(無料)詳細説明

 

熨斗(のし)お名前詳細説明

数量

商品詳細

ベッサ・ヴァレーの”エニーラ・シリーズ”の中ではスタンダードタイプの赤ワインですが、「コストパフォーマンスが良い」という言葉は、このワインの為にあります!

深みのある色合い。完熟したチェリーやラズベリーのニュアンスが感じられ、プラムやチョコのような果実の甘味が優しく広がっていきます。

心地よいオーク樽の香りが溢れてきて、きめ細かいタンニンと見事なハーモニーを奏でています。口当たり柔らかく、開けたてからお楽しみ頂けます。

家飲み用の赤ワインとしては一押しで、自宅にストックしておきたい1本です!

※「日本で飲もう最高のワイン 2012」愛好家部門ゴールドメダル受賞(2009ヴィンテージ)

【ベッサ・ヴァレー・ワイナリーについて】
「ENIRA」を手掛けるのは、仏・ボルドー右岸にある銘醸地サンテミリオンでプルミエ・グラン・クリュ・クラッセBである「ラ・モンドット」や「シャトー・カノン・ラ・ ガフリエール」を所有する、欧州一の名門ハプスブルク家の末裔ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵。

1996年から品質改良を着手した「ラ・モンドット」を短期間で一躍サンテミリオンを代表するワイナリーへと押し上げ、2009年にはパーカーポイント100点満点を獲得した事でも知られています。

同ワイナリーは、2001年にブルガリアの首都ソフィアから南東約135km離れたパザルジク州に設立されました。ブルガリアは、古くからボルドー系品種が栽培されていたこともあり、「ENIRA」シリーズにはメルロー、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルドなどが使われています。

また醸造家には、サンテミリオンの「ラルマンド」や「ベルフォン・ベルシェ」を手掛けたマーク・ドゥウォーキンを招き入れ、ナイペルグ伯爵がサンテミリオンで培ったノウハウと哲学を基に、ボルドースタイルのワインが造られています。

「ENIRA」シリーズをお薦めしたい一番の理由は、なんと言っても価格以上に満足できる味わい!ボルドーに比べて人件費等を限りなく低く抑えることが出来るため、その分設備投資に力を入れることが可能に。

その恩恵を受けて造られた、高密度かつピュアな葡萄の味わいが得られるフリーランジュースを最上級キュヴェからカジュアルラインまで全てのワインに使用することで、いずれのキュヴェも雑味のない葡萄本来の果実味を味わうことが出来ます。

最も低価格帯である「プティ・エニーラ」は、1,000円台で味わえるワインとしては、非常にレベルが高く、家に常備しておきたい1本。

また、「エニーラ・レゼルヴァ」や「グラン・キュヴェ」など上級ラインは、ワイン・アドヴォケイト誌でブルガリアワイン歴代最高得点を含む、90点以上を獲得するなどの高い評価を得ており、果実味も熟成感も申し分なく、アタックから余韻まで楽しめるワインに仕上がっています。

生産者の詳しい情報はこちら

この商品をチェックした人は、こんな商品もチェックしています。もっと見る

最近チェックした商品

期間限定 お得なセール!

PICK UP

お知らせ

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品を購入した人は、一緒にこんな商品も購入しています。

セール特価前価格: 税込
ボーナスポイント:

レビューはありません。