ブルゴーニュワインの特徴や産地をご紹介

ブルゴーニュワインの魅力と特徴


ブルゴーニュワインの魅力

皆さん、こんにちは。葡萄屋ソムリエです。
世界最高峰のワインを生み出す産地ブルゴーニュ
ボルドーと並びフランスを代表する産地でであり、
少し知識をつければグンと楽しさが増すのがブルゴーニュワインの魅力です。
そんなブルゴーニュワインの世界を覗いてみましょう。

ブルゴーニュワイン 商品一覧ページはこちら

1.ブルゴーニュワインの基礎知識・特徴

■ブルゴーニュワインとは?

ブルゴーニュワインとは、フランス東部のブルゴーニュ地方で造られるワインのことを指します。
ブルゴーニュ地方とは、ロマネ・コンティやモンラッシェなど、世界最高級のワインを生み出し続けている地域です。
ブルゴーニュワインは、名実ともにワインの王様ともいわれ、世界中のワイン愛好家から絶大な支持を得ています。
北はシャブリ地区、南はボージョレ・ヌーヴォーで有名なボージョレ地区まで南北にとても長い産地です。

ブルゴーニュ全体の地図

そのブルゴーニュの中でも最高の産地とされるのが、コート・ドール(黄金の丘)です。
その北半分に位置するコート・ド・ニュイ地区では生産量のほとんどがピノ・ノワールで、世界的に有名な「ロマネ・コンティ」もこのコート・ド・ニュイで作られます。
そして南半分がコート・ド・ボーヌ地区で、世界最高峰の白ワイン「モンラッシェ」などが有名です。

■ブルゴーニュワインの味わい

ブルゴーニュワインの魅力は、「繊細さ」などの形容詞で語られます。また、味わいの多様さも特徴です。

他の産地では一般的にはブドウ品種や、異なる品種のブレンド比率の違いにより多様な味わいが生まれることが多いのですが、ブルゴーニュのワインは基本的に、赤はピノ・ノワール100%、白はシャルドネ100%のように、単一のブドウ品種であるにもかかわらず多様性があるのが最大の特徴であり魅力です。

ピノ・ノワールを使った赤ワインは比較的タンニン(渋み)が穏やかで、豊かでありながらマイルドな酸味と香りの高さを一緒に楽しめます。繊細さと凝縮感を合わせ持ち、長期熟成も十分可能です。

シャルドネを使った白ワインは豊かな果実味と力強い酸と長い余韻からくるコクを楽しめると言われています。熟した果実の充実感と樽由来のリッチなフレーバーを合わせ持ち、フレッシュなものからリッチなものまでバラエティー豊か。
シャブリも世界で人気を博するブルゴーニュの白ワインです。

ブルゴーニュワイン当たり年についてはこちら


味わいは年(ヴィンテージ)によっても変わります。天候が良く健全なブドウがたくさん収穫できた年を「当たり年」と呼びます。

健全なブドウとは「太陽の光をタップリうけて育ったブドウ」のことで、果実味タップリでとてもジュシーな味わいになります。

果実味タップリブルゴーニュは好みは分かれますが、多くの方が美味しいと感じ、また長い年月を経た熟成にも耐えられ美味しく飲めるのは「当たり年」のワインです。

■ブルゴーニュワインは「単一品種」でつくられる

「ブルゴーニュワインってラベルに品種名が書いてない、フランス語が読めない・・」などの疑問の言葉をよく耳にしますが、確かにブルゴーニュワイン初心者の方にとって、ちょっとハードルが高いのかもしれませんね・・・

ラベルのフランス語に関しては多少の「慣れ」が必要かもしれませんが・・・

品種に関してはほとんど決まっているので悩むことは無いと思います。
では、ブルゴーニュワインはどんな品種なのでしょうか?

それを知るための重要ポイントである「単一品種」「テロワール」についてご紹介しましょう。

ブルゴーニュワインの最大の特徴は、単一品種(モノ・セパージュ)で作られるワインだということです。

赤は「ピノ・ノワール」、白は「シャルドネ」でつくられるのが基本である、と覚えていただければ大丈夫です。 

ブルゴーニュを代表する高級銘柄である「ロマネ・コンティ」は、黒ブドウのピノ・ノワールのみ、またブルゴーニュの白ワイン「モンラッシェ」や「ムルソー」は白ブドウのシャルドネのみと、ブルゴーニュのワインはほとんどが単一のブドウで作られています。

また、ブルゴーニュ以外の産地のワインの中には、毎年同じような安定した味わいになるように複数の品種をブレンドし味わいの調整をして作るワインもありますが、ブルゴーニュワインはそのような調整を一切せずに、単一の品種でそのままストレートにワインにします。

単一品種の場合、品種の個性が分かりやすいという反面、雨がちだった年などの「果実の凝縮感が弱い」、などのネガティブな側面も現れやすくなってしまいます。
しかし、ブルゴーニュワインは、その年がどのような気候だったのか?生産者は苦労したのではないか?など、ワインの味わいにそれらが鮮明に描写されていることもブルゴーニュワインの美しさの一つとして捉えています。

その他のブルゴーニュの品種として、ボージョレ地区を中心に、黒ブドウのガメイ、一部地域では白ブドウのアリゴテも栽培・使用され、
近年では中低価格のワインでは、ピノ・ノワールにガメイなどの品種をブレンドしたものも僅かにあります。

■ブルゴーニュワインの「テロワール」

ワインには、テロワール(産地や土地の個性)が表現される素晴らしさがありますが、世界いろいろと生産されるワインの中でも、ブルゴーニュ産のワインは最も顕著にテロワールが語られるワインです。

例えば銘醸地として知られる「ジュヴレ・シャンベルタン」や「ポマール」などの小さな村の中に細かな畑の区画が明確に分かれており、それぞれの区画ごとのキャラクターが研究し尽くされ、ブドウの栽培やワイン作りに投影されているのです。

狭い範囲にひしめき合った畑ごとのテロワールの明確な違いによるバラエティー豊かな味わいを楽しむことが、ブルゴーニュワインを愉しむ一番の魅力でしょう。

また、ブドウの樹齢が比較的高く、ブドウ栽培からワイン醸造までを一貫して手掛ける「ドメーヌ」と呼ばれる作り手が多いことも特徴です。

2.ブルゴーニュワインの格付け

ブルゴーニュワインは畑によって格付けが決まります

ブルゴーニュには土地に4つのクラスが定められており、全生産量のわずか約1.5%にあたるグラン・クリュ(特級畑)を頂点に、約10%を占めるプルミエ・クリュ(一級畑)、村名クラス、地域名クラスと続きます。
実際に飲むとその階級で味の格、余韻の長さに違いがでてくることは明確に実感できます。

ワインのラベルを読むとそのワインの格付けや、どの様な味わいなのかが分かるのもブルゴーニュワインの特徴の一つです。

しかしそのラベルを読むには知識が必要で、その知識を事前に学ぶこと、調べることも、ブルゴーニュワインの楽しみのひとつだといえるでしょう。

3.ブルゴーニュワインの主な生産地区

【シャブリ地区】

シャブリ

シャブリはブルゴーニュ地方の中で最も北に位置する産地です。冷涼な気候と、貝殻の化石を含む石灰質土壌で育ったシャルドネを用いて仕立てる白ワインは、フレッシュな酸味と豊富なミネラル感を備えるのが特徴。日本に輸入されているブルゴーニュ産白ワインの半分近くを占めるなど、ブルゴーニュ産ワインの中でも不動の人気を誇ります。
  • Julien Brocard Chablis 1er Cru Cote de Lechet 2021ジュリアン・ブロカール シャブリ プルミエ・クリュ コート・ド・レシェ 2021

    このドメーヌが誇る1erクリュの中で最もボリューミーなキュヴェ。熟したリンゴ、マーマレード、レモンピールの大胆な香り。

    生産地
    フランス / ブルゴーニュ / シャブリ
    造り手
    ジュリアン・ブロカール【Julien Brocard】
    タイプ
    白ワイン / 辛口
    品種
    シャルドネ100%
    生産年
    2021年

    商品コード: fow1270

    希望小売価格(税込):¥7,810

    販売価格(税込):¥7,029

    在庫:残り1個

    数量

    生産地
    フランス / ブルゴーニュ / シャブリ
    造り手
    ジュリアン・ブロカール【Julien Brocard】
    タイプ
    白ワイン / 辛口
    品種
    シャルドネ100%
    生産年
    2021年

【コート・ド・ニュイ地区】

コート・ド・ニュイのロマネ・コンティの写真

コート・ド・ニュイの地図

ジュヴレ・シャンベルタン

ブルゴーニュで最も多くの特級畑を擁するジュヴレ・シャンベルタン。力強くかつ、エレガントで、非常に長命なスタイルの品格ある味わいは、ナポレオンが愛したワインとしても有名です。日当たりが良く、水はけの良い土壌は、果皮が厚く、色の濃いブドウを実らせ、力強い味わいの赤ワインを生み出します。
  • Geantet Pansiot Gevrey-Chambertin En Champs 2016ジャンテ・パンショ ジュヴレ・シャンベルタン アン・シャン 2016

    『アンシャン』は1級「シャンポー」のすぐ下に位置。きわめて優れたワインを生み出す1級並みの質感を備える村名畑。

    生産地
    フランス / ブルゴーニュ / ジュブレ・シャンベルタン
    造り手
    ジャンテ・パンショ【Geantet Pansiot】
    タイプ
    赤ワイン / 辛口 - ミディアムフルボディ
    品種
    ピノ・ノワール100%
    生産年
    2016年

    商品コード: fow1385

    希望小売価格(税込):¥18,447

    販売価格(税込):¥16,602

    在庫:残り1個

    数量

    生産地
    フランス / ブルゴーニュ / ジュブレ・シャンベルタン
    造り手
    ジャンテ・パンショ【Geantet Pansiot】
    タイプ
    赤ワイン / 辛口 - ミディアムフルボディ
    品種
    ピノ・ノワール100%
    生産年
    2016年

モレ・サン・ドニ

モレ・サン・ドニは北はジュヴレ・シャンベルタン、南をシャンボール・ミュジニーに挟まれた小さな産地です。畑の面積のうちグラン・クリュは3割にもおよび、栽培面積に対するグラン・クリュとプルミエ・クリュの比率が他の村を圧倒して高いのです。そして古くから「モレ・サン・ドニのワインは超絶バランス」と評されるなど、北と南の名産地の特色を兼備し、卓越したバランスを誇る銘醸地として名を馳せています。

シャンボール・ミュジニー

シャンボール・ミュジニーは北をモレ・サン・ドニ、南をヴージョに挟まれた人口僅か300人強の小さな村です。ブドウ畑は特級、一級、村名すべて合わせて約180haと広くなく、生産者の数も20に満たないほど。
シャンボール・ミュジニーの最大の魅力は、華やかな香りとシルクのように滑らかな飲み心地。ブルゴーニュで「最も女性的」と言われる優美で可憐な味わいは、世界中のワインラヴァ―を虜にしています。
  • Ghislaine Barthod Chambolle-Musigny 1er Cru Les Baudes 2020ジスレイヌ・バルト シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・ボウド 2020

    シャンボールの中でもこの「ボード」は粘土の割合が高く、筋肉質なワインが産出され「プティ・ボンヌ・マール」といえるほど。

    生産地
    フランス / ブルゴーニュ / シャンボール・ミュジニー
    造り手
    ジスレイヌ・バルト【Ghislaine Barthod】
    タイプ
    赤ワイン / 辛口 - ミディアムフルボディ
    品種
    ピノ・ノワール100%
    生産年
    2020年

    商品コード: fow1649

    希望小売価格(税込):¥33,000

    販売価格(税込):¥29,700

    申し訳ございませんが、
    只今品切れ中です。

    生産地
    フランス / ブルゴーニュ / シャンボール・ミュジニー
    造り手
    ジスレイヌ・バルト【Ghislaine Barthod】
    タイプ
    赤ワイン / 辛口 - ミディアムフルボディ
    品種
    ピノ・ノワール100%
    生産年
    2020年

ヴォーヌ・ロマネ

世界最高峰のワインの一つ「ロマネ・コンティ」が造られることでも知られ、世界中に熱狂的なファンを有するヴォーヌ・ロマネ。土壌、日当たりの良さ、気温と全ての要素がブドウ栽培にとってこれ以上ないという恵まれた条件を備えており、その完璧さから「神に愛される村」と讃えられることもあり、ブルゴーニュ最高峰の赤ワインの産地です。
  • Gros Frere et Soeur Vosne-Romanée 1er Cru les Chaumes 2021グロ・フレール・エ・スール ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・ショーム 2021

    クロ・デ・レア上部の1級「レ・ショーム」!完璧な薄旨エキス系自然派ヴォーヌ・ロマネ。これは相当良い出来!

    生産地
    フランス / ブルゴーニュ / ヴォーヌ・ロマネ
    造り手
    グロ・フレール・エ・スール【Gros Frere et Soeur】
    タイプ
    赤ワイン / 辛口 - ミディアムフルボディ
    品種
    ピノ・ノワール100%
    生産年
    2021年

    商品コード: fow1670

    希望小売価格(税込):¥37,400

    販売価格(税込):¥33,660

    在庫:残り2個

    数量

    生産地
    フランス / ブルゴーニュ / ヴォーヌ・ロマネ
    造り手
    グロ・フレール・エ・スール【Gros Frere et Soeur】
    タイプ
    赤ワイン / 辛口 - ミディアムフルボディ
    品種
    ピノ・ノワール100%
    生産年
    2021年

ニュイ・サン・ジョルジュ

ニュイ・サン・ジョルジュは、南北で土壌の性質が異なることから、北はヴォーヌ・ロマネに似てエレガント、南は骨格がありニュイ・サン・ジョルジュらしいパワフルなスタイルのワインが造られる産地です。また、特級畑はないものの多くの優れた一級畑が存在し、産地全体としてワインの品質が高いことでも有名。安定したクオリティのワインが多く手に入る秀逸な産地だと言えます。


【コート・ド・ボーヌ地区】

コート・ド・ボーヌのムルソーの写真

コート・ド・ボーヌの地図

ポマール

ポマールのワインは古くから評判が高く、ブルゴーニュの多くのワインが「ボーヌのワイン」と呼ばれていた頃から、ポマールだけは「ポマール」の名前で取引をされていました。コルトンと並びコート・ド・ボーヌきっての赤ワインとして有名で、歴代のアンリ4世やルイ15世といった歴代のフランス国王が愛飲していたことでも知られています。

ヴォルネイ

ヴォルネイの代名詞は女性的、北隣のポマールの男性的な力強さに対し、ブルゴーニュの中でシャンボール・ミュジニーに次いで、しなやかさや繊細さが際立ちます。コート・ド・ニュイに例えると、ポマールがコート・ド・ボーヌのジュヴレ・シャンベルタンなら、シャンボール・ミュジニーの相当するのがヴォルネイ、といった感じで、繊細にして優美な女性的な赤ワインを生み出すアペラシオンです。

ムルソー

ムルソーは、世界屈指のシャルドネの名産地の一つ。ムルソーの土壌は粘土石灰質の粘土の割合が多く、果実味のタップリとしたワインが造られます。ナッツのような香ばしい香りが立ち上り、柔らかくも肉厚でコクのある味わいが特徴。ワインをグラスに注いだ時の輝きは、「金色の雫」とも例えられます。

ピュリニー・モンラッシェ

ピュリニー・モンラッシェは「世界最高峰の白ワイン」を生み出す銘醸地。泥灰土や化石を含んだ石灰、堆積物などを含んだ強い石灰質から構成される土壌が特徴です。この土壌によって力強いミネラルに溢れたワインがこの産地から多く生まれます。畑の位置や土壌など微妙に異なる区画ごとの個性が表現された、表情豊かなワインに出会える産地です。

シャサーニュ・モンラッシェ

張りつめたミネラルの力強い味わいが特徴のピュリニー・モンラッシェに対して、均整とれたバランスに優れた味わいがシャサーニュ・モンラッシェの魅力。豪華な3つのグラン・クリュを擁すると同時に、個性溢れる実力派一級畑が多く存在します。また赤ワインと白ワインの生産比率が、ピュリニー・モンラッシェが99パーセント白ワインなのに対して、シャサーニュ・モンラッシェは赤と白の割合が半々で、実は赤ワインのレベルも高く、シャサーニュの赤大変狙い目です。

■マコン

マコン地区はブルゴーニュの南部に位置する、シャルドネから造られる白ワインの名生産地。その生産量は大変豊富で、ブルゴーニュで造られる全ての白ワインの約3分1を占めるほどです。ワインは、フレッシュかつまろやかな味わいが特徴。豊富な石灰岩質に粘土が混ざった他の銘醸畑に通じるテロワールを擁し、かつては安ワインのイメージが強かった産地ですが、今やコルディエなどの、時としてコート・ド・ボーヌの有名生産者をも凌駕する、ブルゴーニュの中でもトップクラスの生産者も活躍する大注目の産地です。

■ボジョレー

ブルゴーニュ最南端の地区です。日本ではガメイから造られる新酒ボジョレー・ヌーヴォーが有名ですが、他にも高品質のガメイのワインなどが生産されています。北部は花崗岩を基盤とした丘陵地帯でガメイ種に適しており、中でも特に優れたアペラシオンは「クリュ・デュ・ボジョレー」と呼ばれ、高い評価を受けています。またブルゴーニュの中において自然派の生産者が一番多い産地であり、近年大変な盛り上がりを見せています。今日の自然派ワインブームは、ボジョレーの故マルセル・ラピエールが自然派ワインの黎明期を牽引したことにより始まったのです。

ワイングラスの図

4.ブルゴーニュワインの飲み方(グラスと適温)

赤ワインは香りが立つような大ぶりのグラス(ブルゴーニュタイプ)で空気に触れさせながら楽しみましょう。温度は15℃が適温です

白ワインは高級なコッテリした味わいのもの(例えば~モンラッシェとか)は冷やしすぎず(約12℃)で、大ぶりのグラス(ブルゴーニュタイプ)を使用して香りを開かせながら飲んで下さい。

価格がリーズナブルなもの(例えばスッキリした安めのシャブリなど)はしっかり冷やして(約8℃)、小ぶりなグラスでお楽しみください。

ちなみに氷水を張ったキンキンに冷たいワインクーラーにボトルの首までつけると1分で1℃落ちます。18℃のワインを8℃にしたいときは約10分位です。

この際、冷やし過ぎには注意しましょう。冷やし過ぎてしまうと酸っぱさが際立ってしまい、果実味が抑えられて美味しく飲めなくなってしまいます。

ワインの適温は一見難しいようですが、「身体が素直に"美味しい"と感じる温度帯」を自身で知っておくと便利です。ワインを適温で飲むと、ワイン本来の個性をじっくりと味わうことができます。

5.ブルゴーニュワインの選び方

初めてブルゴーニュワインを飲むという方は、「Bourgogne Pinot noir」、または「Bourgogne Chardonnay」と書かれた地域名クラスからお飲みいただくと、スムーズにブルゴーニュの世界に入っていけるかもしれません。

その後、「村名クラス」→「プルミエ・クリュ(1級)」→「グラン・クリュ(特級)」と、ステップアップして、格付けを上げていくのもおすすめの楽しみ方です。

味わいの深みや余韻の長さ、格付けが上がると、その違いが明確に表れることが分かるようになるはずです。その「格下クラスのワインとの味わいの差」に、多くのワインラバーが熱狂しブルゴーニュワインの虜になっていくのです。

6.ブルゴーニュとボルドーのワインの違い

フランスワインの2大産地と称されるブルゴーニュとボルドー。並べて語られることの多い両者ですが、栽培面積、生産量はボルドーが倍以上と圧倒的に多く、ブルゴーニュは"職人気質な農家"と言うイメージに対して、ボルドーは"大手巨大酒メーカー"といったイメージの違いがあります。

この2つの2大生産地の主な違いは3点です。
1.ワインに使われるブドウ品種の割合
2.格付け
3.瓶の形

1. ブドウ品種の割合
ブルゴーニュは単一品種で作られる一方、ボルドーは、メルローやカベルネ・ソーヴィニヨンを主体としてカベルネ・フランなどをブレンドして作られています。

2. 格付け
格付けも大きく異なります。ブルゴーニュは、クリュ(畑)単位で格付けが行われるのに対して、ボルドーはシャトー(生産者)ごとに格付けが行われます。

3. ボトル形状
見た目の違いとして、瓶の形が異なります。ブルゴーニュはなで肩、ボルドーはいかり肩となっているため、分かりやすい違いかもしれません。

ブルゴーニュ瓶とボルドー瓶の写真



7.まとめ

長い歴史に裏付けされた高い品質から世界中のワインラヴァーを虜にするブルゴーニュワイン。
土地や生産者によって、味わいやスタイルが大きく異なるのも魅力の一つです。生産村の特徴や、生産者の造りのスタイルを意識して飲んでみると、それぞれの違いに新しい発見がきっとあるはずです。
是非いろいろ試してみてください。

すべてのブルゴーニュワインの販売ページはこちら
↓↓↓
すべてのブルゴーニュワインはこちら

PICK UP

お知らせ

カートに追加しました。
カートへ進む

営業日カレンダー

2024/4
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2024/5
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2024/6
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30